ロングパールネックレスだからこそできる!3つのコーディネート
一連で使ったり二連にしたり、幅広いコーディネートを楽しめるのがロングパールネックレスです。
ロングパールネックレスは、どんなコーディネートに使えるの?
冠婚葬祭に使うような短めの一連パールネックレスは、使いやすくコーディネートもイメージしやすいでしょう。フォーマルウェアの他、ワンピースやアンサンブルといった女性らしいファッションや、きれい目カジュアルにとてもよく似合います。
一方ロングパールネックレスはどんなコーディネートに使えるのでしょうか?実はロングパールネックレスは慣れるととても使い勝手がよく便利なアイテムなのです。
コーディネート1.一連のロングネックレスとして
1連でもしっかり存在感を出すことができるのが、ロングネックレスのメリットです。一連の場合はスッキリして印象になるので、服装はシンプルなもののほうが引き立ちます。
きれいなラインのニットやワンピースに一連のロングネックレスを合わせるだけで引き締まったオシャレなコーディネートになりますし、縦のラインが強調されることでスタイルを良く見せる効果もあります。
コーディネート2.二連のロングネックレスで華やかに
二連のロングネックレスは、一連に比べて華やかな印象を与えます。それでいて短い二連のパールネックレスほどフォーマルな雰囲気になりすぎないのが魅力でしょう。短いパールネックレスはシャツの内側につけて襟元から覗かせるのが素敵ですが、ロングネックレスの場合は二連や三連にしてシャツの上からつけるとオシャレです。
コーディネート3.カジュアルファッションにロングネックレスをプラスして
エレガントなイメージのあるパールネックレスですが、ロングパールネックレスの場合はかなりカジュアルなファッションにも合わせることができます。
例えば、コットンのボーダーTシャツにジーンズとスニーカーというごく普通のカジュアルファッションでも、一連のロングパールネックレスをサッとつけるだけで上品でスマートな仕上がりになります。
また、また、シンブルなTシャツなどの上から、二連や三連のネックレスをつけることで、カジュアルコーデが子供っぽくなりすぎるのを防ぐこともできます。
まとめ
ロングパールネックレスは、使い慣れると手放せないくらいコーディネートの幅が広い便利なアイテムです。長めのものを1本持っておけば、一連にしたり二連にしたりと長さを替えながら楽しむこともできます。つけるだけで品よく見せてくれるからこそ、大人カジュアルにも最適でしょう。