-
祖母の思い出をつなぐために その1
祖母はとてもジュエリーが好きでたくさん譲り受けたのですが、デザインが古くてそのままでは使いにくいと悩んでいました。普段使いしやすいデザインにする時メレダイヤもできるだけ使ってもらえるようにお願いしました。
-
しまい込んだ指輪が気になって
指輪をしまいっぱなしにしていることが気になっていてリモデルフェアの広告を見てお願いしました。親身に相談に乗っていただき、イメージ以上の出来映えに感激。エレガントなデザインでとても気に入りました。予想より高額でしたが、思い出の品が新しい形で身に着けられるのでまんぞくしています。
-
眠らせたままじゃもったいない
オレンジ色の宝石とあまり使っていないペンダントの黄色の宝石を組み合わせて何かできないかと相談しました。2石だけでは淋しいので緑色や紫色の宝石やダイヤモンドを補うことで華やかにボリュームアップ。とても満足しています。
-
ルースだけ持ってても仕方ない
ルース(裸石)として持っていたエメラルド。この状態ではどうしようもないので何かジュエリーに。たくさんのデザインサンプルの中から気になったデザインをチョイス。思っていたより良い出来上がりでした。
-
タイピンとしては使わないから
父からもらったタイピン。さすがに使わないのでペンダントに作り替え。シンプルなデザインなので普段使いができてうれしいです。
-
祖母からもらった指輪を大切に
祖母からもらった指輪はサイズが合わず、30代の自分にはボリュームがありすぎて気になっていました。デザインサンプルをたくさん見る事ができ「こうしたい!」という要望にも丁寧に応えていただき、理想通りの仕上がりに満足しています。身に着けるのが楽しみ♪
-
祖母からもらった指輪を大切に
祖母からもらった指輪はサイズが合わず、30代の自分にはボリュームがありすぎて気になっていました。デザインサンプルをたくさん見る事ができ「こうしたい!」という要望にも丁寧に応えていただき、理想通りの仕上がりに満足しています。身に着けるのが楽しみ♪
-
一昔前のデザインを日常使いできるデザインに
母から譲り受けた指輪はいかにも「一昔前」のデザイン。普段から着けられるようなデザインにしようと考えていました。デザインを選ぶ段階から大変丁寧に相談に乗って下さりとてもありがたかったです。ひっかかりの少ない使いやすそうなデザインになりました。
-
せっかくだから着けなきゃもったいない!
ずっと大事にしまってあった婚約指輪。「せっかくなら身に着けられるものに」とリモデルを決心。予算より少しオーバーしたけど、出来上がりに満足です。
-
そのままのデザインを活かして
可愛らしいハートがモチーフの指輪。デザインをそのまま活かしてペンダントTOPへリメイク! かわいらしさが残りとても素敵になりました。