儀式・結納

結納品・結納目録

トップ > 儀式・結納 > 結婚までの流れ > 結納準備 > 結納品・結納目録

この地方では7品目または5品目の結納品が一般的です。
これら以外にも店頭には多くの飾りを揃えております。
実際にご覧いただき、お客様の想いを伺いながら結納品を決定していきます。

 

結納七品飾り 

松飾り

松・竹・梅が色彩豊かで丁寧な飾り。


一式:¥96,140(税込)

毛仙<一帖>:¥7,700(税込)

風呂敷<五巾>:¥6,380(税込)

みやび飾り

本金越前和紙を使用し、現代的でありながら格調高く。


一式:¥135,850(税込)

毛仙<一帖>:¥7,700(税込)

風呂敷<五巾>:¥6,380(税込)

  •  

     

  • 結納五品飾り 

    幸飾り

    慶びの紅白飾りはシンプルでありながら格調高く。


    一式:¥43,780(税込)

    毛仙<半帖>:¥3,960(税込)

    風呂敷<四巾>:¥3,630(税込)

    本金白寿高砂飾り

    夫婦の末永い幸せを願い、高砂人形をそえて。


    一式:¥98,450(税込)

    毛仙<一帖>:¥7,700(税込)

    風呂敷<五巾>:¥6,380(税込)

     

  •    

文庫飾り(蘭)

文庫は記念として残ります。


一式:¥18,700(税込)

文庫:¥14,850(税込)

毛仙<1/4帖>:¥2,090(税込)

風呂敷<三巾>:¥2,970(税込)

華飾り

ピンクのパステルカラーが可愛らしい飾り。


一式:¥21,780(税込)

毛仙<1/4帖>:¥2,090(税込)

風呂敷<三巾>:¥2,970(税込)

 

 

婚約記念品

煌飾り(結美和)

①熨斗・末広・夢台(朱)
一式:¥13,750(税込)
②白木台  
一式: ¥6,270(税込)

幸飾り(結美和)

①熨斗・末広・夢台(黒)
一式:¥14,080(税込)
②白木台
一式: ¥6,380(税込)

 

高砂人形

高砂人形

参考価格:¥101,000(税込)

 

価格:¥19,800~¥107,800(税込)


尉と姥の人形のことです。
共に白髪になるまで夫婦仲睦まじという願いが込められています。

祝樽

清酒

 

価格:¥15,400(税込)


古来よりお喜びの席には、お酒でもてなすという習慣から角樽を用意する形もあります。
※お酒は扱っておりません。

 

 

  • 屏風

    屏風
  • 価格:¥9,680~¥38,500(税込)


    床の間の代わりに屏風を置いて仮床をつくります。

 

 

  •  

     目録

    小袖料・家内喜多留料小袖料・家内喜多留料

    小袖料・酒肴料小袖料・酒肴料

     

     

    「結納のしおりより」

    • 結納のしおりより

 

 

目録の記入項目

  1. 「小袖料」(一般的には結納金)とその金額

  2. 本人様記念品

  3. 酒料として「家内喜多留料」「酒肴料」とその金額
     ※結納の品にスルメ・コンブが付く場合の酒料は「家内喜多留料」・付けない場合
    「酒肴料」としてスルメ・コンブを含めているように書きます。

  4. その他結納に付ける品々とその数を書きます。

  5. 両家のお名前
    ※この地方では、御苗字を書く場合が多いですが、ご本人様の氏名で書くこともあります。
    地域によりいろいろ習慣がありますが、準備をする地域の習慣で良いと思います。

  6. お持ちになる年月
     ※日付は書かずに「吉日」と書きます。 

 

良くある質問

お問い合わせはこちら

婚約指輪・結婚指輪からパール、時計、結納、ジュエリー、リモデルなら大垣 さし源にご相談ください。

0800-200-2686

お問い合わせはこちらContact