儀式・結納

その他の準備

祝儀扇子

祝儀扇子「私は礼に服しております」という気持ちを表すため、参加する全員が用意し、挨拶の時に自分の前に置きます。金銀のある扇子は銀を手前に、金を相手様に向けて置きます。

お神酒・盃・するめ・コンブ

お神酒・盃・銚子・するめ・コンブ

両家の結び付きを固めるため結納式の最後に取り交わします。お一人ずつ盃を使いお神酒を差し上げます。そのお肴としてスルメ、コンブを開始に載せて用意します。男性様側の上座から順番に注いだあと、女性側の父から順番に頂きます。

 

取り交わす道具


家庭でお祝いに使う屠蘇器の銚子・盃を使います。

 

 

床の間・座敷・座布団

床の間・座敷・座布団

 

結納式を行うお部屋は、当日までに準備をします。

 

座敷の準備


慶事の床の間には、「高砂」「松竹梅鶴亀」等の慶事用の掛け軸を掛け、その前にお花を生けます。当日までに座敷を片付け、お越しになる前に香で清めます。休憩の時にお出しする座布団も下座に準備しておきます。

その他

その他

 

お仏壇へのお参りは、当日は結納式の後にします。

お仏壇がお部屋にある場合は、お祝いの日なので開けておき、ご先祖様にもお伝えしましょう。
また、結納式後、相手様から申し出があればお参りしていただきましょう。
※ろうそくは、慶事用の朱ろうそくを使います。

document.addEventListener('wpcf7mailsent', function (event) { // 固定ページ以外の場合は、ルート直下のthanksページに飛ばす(2022-03-22)mk location = 'https://ogaki-sashigen.com/yuinou/kekkon-nagare/yuinou03/yuinou03-06/thanks/'; }, false);

お問い合わせはこちら

婚約指輪・結婚指輪からパール、時計、結納、ジュエリー、リフォームなら大垣 さし源にご相談ください。

0800-200-2686

お問い合わせはこちらContact