引出結納の時に、ご先祖様やご家族様へのご挨拶の手土産として一緒に用意します。
お持ちする意味
「引出結納」では、先様からいただいた結納を使い控え目に用意するのに対して、お土産は嫁いで家族の一員となるため、親としてご先祖様・ご家族様に「これからよろしくお願いします」と伝える最初の機会ですので、婿側に比べ丁寧に準備します。特に、祖父母・ご兄弟へのご挨拶の機会はそれ以外は難しいです。
「結納」に家族のお土産が無くても用意される方もみえます。
ご先祖様
ご先祖様には、お線香が一般的です。
神道の方へは、ろうそくを用意します。
お持ちする思い
相手様のご先祖様を大切にすると共に、こちらの御先祖様も大切にして欲しいとの思いからお品を用意します。
ご家族お土産
ご家族様へは、縁起良くお使いいただけるお品物を選び用意します。
選ぶポイントと主な物
選び方ポイント:
(1)縁起の良い物
(2)喜んで使っていただける物
(3)予算に合う物
(4)大き過ぎない物
男性:ベルト・財布・傘・タイタック等
女性:財布・傘・バッグ・ストール等
祖父母:家にいることが多い方には
ポンチョ・ストール等
※外に出掛ける方は、男性・女性と同じ
お子様:文具セット・図書カード等